- 12月17日
- 糖尿病治療を考える会
『肥満に関連した2型糖尿病の治療と展望』 - 10月31日
- 第11回大阪市南糖尿病を語り合う会
『肥満に関連した2型糖尿病の治療と展望』
『NAFLDと糖尿病の共通点とその治療法』 座長 - 10月29日
- Diabetes Forum~SGLT2阻害剤の適正使用を考える~ 座長
『著しい体重減少を認めたSGLT2阻害薬の使用例について』 - 10月17日
- 大阪市南部 糖尿病懇話会~SGLT2阻害剤 今後の展望~ 座長
『SGLT2阻害薬の多様な効果と使用法について』 - 10月10日
- なんでも相談会 座長
『見逃してはいけない心電図異常』 - 9月17日
- 大阪南循環器懇話会ーリピトール15周年企画ー 座長
『“Treat-to-target”or“Fire-and-forget”どうする?CKDの脂質管理』 - 9月12日
- 第11回Interactive Medical Conference
『従来の糖尿病治療とこれからの展望-インクレチン関連薬を基礎とした治療(Incretin-Based Therapy)を考える-』 - 8月29日
- 良質な糖尿病治療を目指して 座長
『糖尿病における心血管疾患の予防~現状と今後の展望~』 - 8月8日
- 循環器疾患病診連携勉強会 座長
『予後改善のために必要なこと~局所治療+危険因子管理(脂質異常症を中心に)~』 - 7月25日
- 第13回大阪臨床糖尿病医会 座長
『基礎インスリンを使いこなす~空腹時血糖を下げる意義~』 - 7月18日
- 第八回臨床糖尿病地域連携セミナー
『肥満2型糖尿病におけるSGLT2阻害剤の使用経験』 - 7月16日
- 第18回東住吉ハートカンファレンス
- 7月11日
- 大阪市南部糖尿病カンファレンス
『肥満2型糖尿病におけるSGLT2阻害剤の使用経験』 - 6月27日
- 第20回 糖尿病の潮流を学ぶ会 座長
『糖尿病患者に忍び寄る真夏の罠ー夏の救急疾患が及ぼす糖尿病への影響ー』
『糖尿病を語るーさざなみから潮流へー』 - 6月18日
- 第103回なにわDoctor’s Network
『従来の糖尿病治療とこれからの展望-インクレチン関連薬を基礎とした治療(Incretin-Based Therapy)を考える-』 - 5月30日
- 平野区DiabetesMeeting~明日から活かせる糖尿病治療~ 座長
『多様化する糖尿病治療の現況と今後の展望』 - 5月22日
- 第58回日本糖尿病学会年次学術集会 座長
『動脈硬化症4』 - 5月16日
- SGLT2阻害薬 Small Meeting ~循環器専門医にとって有効なHow To Useを考える~
『実臨床から見え始めてきたSGLT2阻害薬とは』 - 5月9日
- 平野区医療連携セミナー 座長
『2型糖尿病の治療戦略』~QOL向上を目指して~ - 4月22日
- ABCラジオ 糖尿病予防啓発キャンペーン「桑原征平の教えてドクター!糖尿病」
『糖尿病についての正しい知識を持ちましょう』篇 - 4月18日
- 地域で見守る心房細動 ~心房細動治療の実際と脳卒中予防の重要性~ 座長
『心房細動治療の実際~心房細動以外の病気も隠れている~』 - 3月28日
- 平野区DiabetesMeeting ~明日から活かせる糖尿病治療~ 座長
『多様化する糖尿病治療の現況と今後の展望』 - 2月12日
- SGLT2阻害薬 Small Meeting
『実臨床から見え始めて来たSGLT2阻害薬とは』
- HOME
- 学会・研究会
学会・研究会
2015年
2014年
- 12月13日
- South Osaka Diabetes Conference
『従来の糖尿病治療とこれからの展望 -インクレチン関連薬を基礎とした治療(Incretin Basad Therapy)を考える-』 - 11月15日
- 秋田南部地区 糖尿病ネットワーク講演会
『従来の糖尿病治療とこれからの展望 -インクレチン薬を基礎とした治療(Incretin-Based Therapy)を考える-』 - 10月30日
- Diabetes Forum ~SGLT2阻害薬適正使用講演会~
『肥満2型糖尿病におけるスーグラ錠の使用経験』 - 9月27日
- 平野区健康フォーラム2014
- 9月20日
- Ezetimibe発売7周年記念講演会 in 大阪
『糖尿病患者における食後高脂血症と脂肪毒性』 - 9月13日
- 平野区医療連携セミナー
『「スーグラ錠」の使用経験-新たな展開-』 - 8月23日
- 第10回大阪市南糖尿病を語り合う会
『DPP4阻害剤内服中断後、著明な耐糖能の悪化と伴にSU剤の応答性低下を呈して症例』 - 8月2日
- 良質な糖尿病治療を目指して 座長
『当院における透析予防外来の現状』
『ケアとナラティブを心がける糖尿病治療』 - 7月19日
- 第7回 臨床糖尿病地域連携セミナー 座長
『糖尿病治療のトピックス』 - 7月12日
- 糖尿病治療フォーラム~糖尿病薬物治療のトピックス~ 座長
『新規糖尿病薬の使い方のコツと注意点』 - 6月21日
- 平野糖尿病懇話会~糖尿病薬物治療の最新の話題~ 座長
『病態に応じた糖尿病薬の使い方~SGLT2阻害薬も含めて~』 - 6月19日
- オングリザ錠発売1周年記念講演会 in OSAKA
『オングリザ錠の実地臨床使用報告』『実地医療における糖尿病治療とPatient’-Centered Approach』 - 6月12日
- Osaka Diabetes Seminar 座長
『当センターにおけるトラゼンタの使用経験』
『2型糖尿病の病態と最近の薬物療法~DPP-IV阻害剤の有効性と期待~』 - 3月1日
- 糖尿病治療学術講演会
『糖尿病治療 Update ~ますます広がるインクレチンの多面的作用と今後登場する新薬への期待~』 - 2月27日
- 心血管イベントを防ぐ最新療法~日常臨床における循環器・糖尿病疾患連携~
『糖尿病患者の食後高脂血症と脂肪毒性について』 - 2月22日
- 第4回 大阪南東地区CKD談話会 座長
『糖尿病性腎症の病態と治療~新たな展開~』 - 2月22日
- 平野区医療連携セミナー 座長
『患者さん目線の糖尿病治療』 - 2月13日
- 糖尿病シンポジウム 座長
『腎機能を考慮した糖尿病治療について』 - 2月6日
- 脂質異常症セミナー
『糖尿病患者の食後高脂血症と脂肪毒性』 - 1月18日
- テネリア学術講演会 in 大阪 座長
『循環器医からみた糖尿病治療戦略とは』
『糖尿病性合併症発症進展抑制を考慮した血糖降下薬の選択』
2013年
- 10月31日
- Hypertension フォーラム2013
『糖尿病に合併した高血圧の治療』 - 10月19日
- 大阪市南部エリア 高血圧治療セミナー 座長
『降圧の質からみた高血圧診療 -アジルサルタンの位置づけ-』
『体内時計を意識した実地高血圧診療のカタルシス』 - 8月29日
- トレジーバ講演会~新規持効型インスリンについて考える~ 座長
『持効型インスリンをトレシーバに切り替えた症例』 - 8月24日
- 第9回大阪市南糖尿病を語り合う会
『2型糖尿病患者でインクレチン関連薬使用後、冠動脈3枝病変が顕在した3症例』 - 7月25日
- 良質な糖尿病治療を目指して 座長
『当院における糖尿病チームの取り組み~管理栄養士の立場から~』
『腎臓内科医の立場から見たDPP-4阻害薬への期待』 - 7月6日
- 糖尿病学術講演会 座長
『持効型インスリンをトレシーバに切り替えた症例』『入院でのトレシーバ使用経験』 - 5月25日
- 大阪N型カルシウムチャネル研究会 座長
『血圧変動性から見た降圧剤の選択 -降圧の質的改善をめざして-』 - 3月23日
- 何でも相談会
『従来の糖尿病治療とこれからの展望 -インクレチン関連薬を基礎とした治療(Incretin-Based Therapy)を考える-』 - 2月28日
- ビクトーザ症例検討会 座長
『インスリンで困った時に助けられたビクトーザ症例』
『DPP4阻害薬からのビクトーザ導入症例について』
『ビクトーザを導入して2年間良好な血糖コントロールが出来ている症例』 - 2月14日
- 『従来の糖尿病治療とこれからの展望 -インクレチン関連薬を基礎とした治療(Incretin-Based Therapy)を考える』
- 2月9日
- 食後高血糖フォーラム in なにわ
『2型糖尿病患者の食後高血糖が生体内酸化ストレスに及ぼす影響について』
2012年
- 10月20日
- E-Quality Meeting~より良い血糖管理を目指して~ 座長
- 8月25日
- 第8回 平野区糖尿病を語り合う会
『CAVIを用いた糖尿病性大血管障害の評価について』 - 7月21日
- 明日から活かせる!!~地域連携を見据えた心血管イベント予防法~ 座長
- 7月7日
- 循環器&糖尿病 Clinical Forum
『DPP-4阻害薬、臨床から得た知見』 - 6月30日
- 動脈硬化性疾患セミナー 座長
- 6月23日
- OSAKA 糖尿病シンポジウム~NESINA 2nd Anniversary~
『ネシーナ2周年ご当地データ集計の検証』 - 6月9日
- 第五回 臨床糖尿病地域連携セミナー 座長
- 5月19日
- 第55回日本糖尿病学会年次学術集会 座長
- 5月17日
- アジルバ錠 新発売記念講演会 座長
- 4月12日
- Osaka East DM Summit 座長
- 3月24日
- Diabetes Seminar~糖尿病治療を考える~ 座長
- 3月10日
- ARB Forum~これからの高血圧治療を考える~ パネリスト
2011年
- 12月8日
- 大阪支店第2営業所 社内勉強会
『糖尿病治療におけるインクチレン関連薬の位置づけ~BOT療法も含めて~』 - 12月3日
- 第3回近畿血管バイオメカニクスセミナー
『糖尿病とアテローム性動脈硬化症(CAVIと血管エコーを用いた評価法について)』 - 11月19日
- 南大阪循環器疾患病診連携シンポジウム
『無症候性高尿酸血症は予防的に治療すべきか?』 コメンテーター - 10月27日
- インスリン Basic Seminar 座長
- 9月15日
- BOT Lecture Meeting 座長
- 9月10日
- 第2回BOT研究会(長吉地区診診連携の会)
『体成分分析機(T-SCAN)を用いた糖尿病管理について』 - 9月8日
- 経口糖尿病薬勉強会~実臨床における経口糖尿病薬の併用療法~
『アクトス・メトホルミンの併用療法~食後脂質異常の改善効果の観点から~』 - 9月1日
- 糖尿病アカデミー2011 Dlabetes Forum in Osaka 座長
- 8月27日
- 第7回 平野区糖尿病を語り合う会
『糖尿病網膜症の診断と治療』 - 7月28日
- 平野区老人福祉センター健康教室
『糖尿病の合併症と治療について』 - 7月7日
- DDP-4阻害薬勉強会~糖尿病治療におけるネシーナ錠の位置付け~ 座長
- 7月2日
- ATIS summit in Osaka
『プライマリーケアにおけるATIS管理』 パネリスト - 6月9日
- Osaka East DM Summit
『糖尿病患者における酸化ストレスとDPP4阻害剤の及ぼす影響について』 - 5月28日
- 糖尿病治療に関する座談会 座長
- 4月14日
- ビクトーザ 症例検討会 座長
- 2月26日
- 糖尿病 Portfolio Meeting ~低血糖を起こさない薬剤選択~
『実臨床における糖尿病治療戦略~DPP-4阻害薬を含めた経口薬の使い方~』 - 2月24日
- 第3回 心血管疾患発症予防を考える会~糖代謝異常症例診療の病診連携を考える~
『「動脈硬化・心臓病予防 連携パス」の今後の課題と取り組みについて』 パネリスト - 2月19日
- 大阪南東地区CKD談話会 座長
- 2月10日
- 平野区医療連携セミナー 座長
- 1月29日
- VICTOZA Forum~これからのインクチレン療法について~ 座長